同じように、搭乗手続きカウンターも空港の端にありますよね。
それから、空港によっては搭乗ゲートから、直接、飛行機に乗ることが出来ずに、飛行機までバスで送迎されるところもあります。
飛行機に搭乗する際は、小さなお子様を連れた方や、体のご不自由な方が最初に乗ります。
それから、ファーストクラスや、ビジネスクラス、それから、マイレージの上級会員が乗ります。
そして、エコノミークラスは最後に乗ります。
搭乗する時はボーディングパスを改札機に通すか、または、係員に手渡しして、搭乗券の半券を受け取ります。
座席番号は半券に書いてありますので、機内に入ったら席を案内してもらいましょう。
座席の上にロッカーがありますから、入る荷物はそこに置きます。
座席に座ったら、シートベルトをして離陸を待ちましょう。
いかがでしょうか。
このように空港に着いてから、カウンターで搭乗手続きをして、実際に飛行機に乗るまでの流れをご説明しました。
一番面倒に感じるのは、セキュリティチェックかもしれませんが、係員の誘導に従って行えば、特に問題はないと思います。
ダイエットスリッパ